本日も本ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弁護士・税理士の鳥光でございます。
今回は、相続財産清算人が区分所有建物の管理をする際における、管理組合の総会の扱いについてです。
相続財産清算人に選任された時期によっては、売却するまでの間に管理組合の総会が実施されることがあります。
予め管理組合(またはその委託を受けている管理会社)に相続財産清算人の連絡先を伝えておくことで、総会に関する情報を提供してもらえることもあります。
管理組合総会では、区分所有建物の管理運営に必要な事項の決議を行います。
これは区分所有建物ではない不動産にはない特徴です。
具体的には、共用部分の変更や規約の変更、建て替え決議などが挙げられます。
議決権については、相続財産に属している区分所有建物の代表権者として、相続財産清算人が行使できると考えられますが、決議の内容によっては権限の範囲外となる可能性もあります。
そのため、議決権を行使する際には、事前に裁判所に確認をする必要があります。
また、総会用の資料として、大規模修繕計画に関する資料や、規約の変更案などが提供されることもあります。
これらはしっかりと保管し、売却時の物件情報の補足資料としても用いることができます。